葬式を固定概念に囚われずに考える

menu

葬式について物申す

昔からやってるからって続けるのってナンセンスじゃね?

昔から村八分に合っていても、葬式と火事のときはみんなで協力し合うと言います。火事だと自分の家にも被害被るかも知れませんからね。葬式は・・なんでだっけな。

とにかく、隣近所が助け合って葬式を出すという時代は終わりつつあります。町内で葬式があったとき御用達のまずい仕出し弁当を食べる機会もなくなるでしょう。今まで大量注文であぐらをかいて努力してこなかったツケが今更回ってくるとは弁当屋も思わなかったでしょう。今まで当たり前だったことが当たり前でなくなる時代。それは悪いことではないと思います。みんながおかしいな面倒だなと思っていたことを、はっきりおかしいと切り捨てられる人が出てきたのではないでしょうか。伝統は残せばいいと思いますが悪しき風習は捨てるべきです。

関連記事

カテゴリー