葬式を固定概念に囚われずに考える

menu

葬式について物申す

このままでは、いずれ大規模な葬式は廃れてしまうでしょう

セレモニーホールと言われる、いわゆる葬儀会場を街中で見かけますよね。マイクロバスが走っているのを見ることもあります。田舎では広大な駐車場があって、葬儀が行われるとなると道路に警備員が立って車の誘導をしていたりします。都会だと土地の関係なのか、車を持っている人の割合の違いなのか、駐車場も狭いですよね。

でもこれって、田舎と都会の葬儀に対する考え方の違いなのかもしれません。どこそこの誰々さんの親やら兄弟やら、一体誰なのか分からない名前も思い出せないような人でも知らせがくるのと、隣の人の名前も知らない所に住んでいるのでは規模も違ってくるという物です。何事も流行は都会からやってきます。やがて都会風の葬儀が主流になってくるでしょう。

関連記事

カテゴリー